取付セッティング、税込み販売価格¥58,800− 
「電子制御スロットルバルブ」は、アクセルペダルの踏み具合(アクセル開度)を、従来からの「ワイヤー式スロットルバルブ」のように機械的に制御するのではなく、電気信号として管理し電気的に制御する最新技術の一つです
しかし、発進時のもたつきやアクセルレスポンスの低下といった感覚を招く事もあり、「思い通りにクルマが動かない!」と感じる事も多いのが現状です。
オリジナル・スロットルコントローラーは、この「電子制御スロットルバルブ」の出力電圧特性を、独自の4つのプログラムへ変化させることで、アクセルレスポンスをコントロールすることができるレスポンスアップアイテムです。
取り付けは当店ノノウハウにより個別車両にて1代1台アクセルペダル周辺に存在するスットルポジションセンサー出力特性に合わせてプロがセティングします
スロットルコントローラーは、簡単に愛車のアクセルレスポンスを向上させることができる、究極の体感チューニングパーツです。  
 適応諸種
JZS161アリスト、JZS171クラウン、JZX110マークU、ベロッサ、SXE10アルテッサ
 ブリッツからは販売しておりません
税込価格¥58800−
     注意      取付込み価格しか設定しておりません
 ・モード解説
 スロットルコントローラーは、純正の出力特性とは異なる独自のプログラムにより、発進時のアクセルレスポンスを向上させるモードから、同じアクセル開度でもスロットル開度が約2倍となるスポーティーなモードまで4つのモードを用意し、走行スタイルに合わせて自在にコントロールが可能です。

セーフティー機能を搭載し、エンジンOFFの度に必ずノーマルへ復帰するため、使用時は任意でスロットルコントローラーをONにしなければ作動しません。ご本人以外の家族の方など、不慣れな方が運転しても安心の仕様です。
また、万が一の場合はスイッチをOFFにすることで、リレー回路にて完全に純正状態に復帰する安心設計となっています。

   

アクセル開度が低い領域を重点的にレスポンスアップ
させる、「エコノミーモード」です。
発進特性が変わり、アクセルを踏み込むことなく発進
できるため、街乗りを中心とした走行スタイルに適して
います。
※「エコノミー」とは4つのモードの中で比較した際、
最も燃料消費量を節約しているという表現です。

低速域からアクセル開度に対するスロットル開度の比率を
一回り大きくさせる「スポーツモード1」です。
もっとも乗りやすく走りやすい、バランスに優れたモードです。
SP1モードよりも低速・中速域を約2倍の比率でコント
ロールする「スポーツモード2」です。
ワイヤー式スロットルバルブでは到底なしえない
レスポンスが体感できます。

もっとも過激にレスポンスが向上する仕様の「スポーツモード3」です。
約半分のアクセル開度でスロットルが全開領域へ入り、
4モード中一番加速感が体感できるモードです。
・加速感やレスポンス向上といった体感的なものの感じ方には個人差があります。
・本商品は最大出力が変化するものではありません。
・本商品は電子制御スロットルを純正で採用している車両にしか装着できません。